当院では新型コロナウイルス対策として
以下のことに取り組んでおります。
常時行っている取り組み
新型コロナウイルス対策として
行っている取り組み
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:30〜19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - |
休診日:水曜・日曜・祝日
★土曜午後は14:30~18:00
当医院は予約制のため予約変更は前日までにお願いいたします。
9月17日(火)ですが、臨時休診とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
8月11日(日)~8月18日(日)まで休診とさせていただきます。
8月10日(水)~8月17日(水)まで休診とさせていただきます。
10月6日(水)、20日(水)は休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
8月9日(月)~14日(土)まで休診いたします。
どうぞよろしくお願いします。
せきやま歯科は、お子さんに「怖くない」「楽しい」「また来たい」と言ってもらえるような歯科医院を目指しています。
歯医者さんで泣いてしまうお子さんが多いのですが、その理由は「何されるかわからない」からです。見慣れない場所、知らない人がいるだけで不安な気持ちになるのに、突然「お口を開けて」と言われたら怖い気持ちでいっぱいになってしまいます。
せきやま歯科では、まずはお子さんとお話ししたり遊んだり、歯ブラシや治療に使う道具を見せて、まずは歯医者さんという場所に慣れてもらうことから始めます。
慣れてきてから、歯みがきを一緒にしたり、検診をしたりと、できることを徐々に徐々に増やしていきます。
全員が笑顔で帰れるように、歯科医師もスタッフも「お子さんが楽しみながら取り組める治療」を心がけています。
お子さんのお口の健康管理や、歯医者さんデビューは、せきやま歯科にお任せください。
お子さんが歯医者さんで泣いてしまうもう一つの理由は「治療の時の痛み」です。
痛みが出るのはむし歯の治療です。お子さんに痛くて辛い思いをさせてしまわないように、むし歯を予防することが大切です。
むし歯がないうちに歯医者さんに通っておくことで、むし歯は防ぐことができます。予防治療はお口の中をお掃除したり、歯を強くするお薬(フッ素)を塗ったりすることがメインになりますので、痛みを伴うことはありません。
むし歯にならないようにするためには、歯が生えてくる赤ちゃんの頃から歯医者さんへ通いましょう。
お子さんに痛い思いをさせないためにも、将来の健康のためにも、むし歯予防を始めませんか?
女性はホルモンバランスの崩れなどから、むし歯・歯周病のリスクが高くなります。妊娠・出産で、なかなか自分のことに時間をかけられないかもしれませんが、今のうちからご自身のお口の健康も考えていきましょう。
せきやま歯科では、お子さんの預け先が確保できなくて通院ができないというお母さんのために、キッズスペースを併設した診療室もあり、お子さんと一緒に治療が受けられるよう設備も整えています。どうぞご家族でお気軽にご来院ください。
医院名 | 岩槻駅前せきやま歯科 |
---|---|
所在地 | 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町3-2-32 東玉ビル3階 |
電話番号 | 048-796-8041 |
URL | http://www.sekiyama-shika.jp/ |
業務内容 | 歯科 |
説明 | 岩槻駅・さいたま市岩槻区で小児歯科・予防歯科・矯正歯科(小児矯正)や、虫歯・歯周病の治療、入れ歯(義歯)の作製や調整、審美歯科の歯医者なら岩槻駅前せきやま歯科。岩槻駅東口より徒歩1分、土曜も診療しているとても通いやすい歯科医院です。東岩槻駅、七里駅など周辺地域からの来院もお待ちしております。 |
お子さんとお母さんが一緒に通いやすい歯科医院